« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

傭兵 ガンダム00

傭兵 ガンダム00

今日は超久しぶりにカラーですよ。10分以内一発走り書きもほんま久しぶりで~

今日のブログの内容に、このガンダム00の刹那・F・セイエイは全く絡んでおりません(爆)

いや~~~~~~~~~~~(汗)

先日の「ぼくらの 鬱アニメ」で、「ぼくらの」を見てくださったいまどきのおやじさん、ありがとうございます☆

そうなんですよね~~(ああネタばれっすからね)

自分が「最終兵器彼女」や「ぼくらの」を見る一つとしては

末端の人間には何一つ知らされない

という根本的な部分を描いているところがいいな~と思うわけですよ。どちらも、結局のところ、一体世界で何がどう起こってこうなっちゃったの?

という核心部分について、まったく分からないまま終わってしまう。

そう。

戦って死ぬっていうのに、世界の肝心な核心部分は全く知らされない。

それが、最前線で死ぬ者の宿命なんでしょうね。

いや、自分自身だって、たぶん、この世界の核心部分は何一つ知らされず、知る事も無く死んでいくんだと思います。

たぶん、核心を知ってる者からすれば本当に滑稽なんだと思えるぐらい、歌詞の通り

「この星の無数のチリの一つ」

なわけですよ。YOUTUBEで貼り付けた動画がありましたけど、最後の部分で、最初に死んだ「和久」の葬式のシーンが出てきます。

たぶん、核心と真実を知るものからすれば、チリのような存在の人間が、一人死んだだけで、嘆き悲しむ、その姿がバカバカしく滑稽に、そして単純だと笑うんでしょうね。

所詮コマの一つ。

それは、誰もがコマであり、日々の日常がコマであり、生きている存在自体がコマでしかありえない。

それでも生きようと、その存在を繋ぎ止めようとする姿に、考えされられちゃうんですよね~~~~

まあ、最終兵器彼女もぼくらの、もホントに鬱アニメですが、そんな鬱展開が好きなみけマンマです。

あの、媚売るアニメはあんまり好きじゃないんですよね。視聴者の意見に左右されて、鬱展開は嫌だとか、キャラ死には嫌だとか言ってると、結局媚を売ってるようにしか見えなくなっちゃうんですよね~。

視聴者がどう考えるかなんて、考えないっ

ひたすら、自分達が作り上げた世界をとことん媚を売らずに突き進むアニメに、みけマンマは

おおおおおおおおおおおおおおおおお

となっちゃうわけですよ。

だから、沖方汀、最高ってなっちゃうんですけどね(爆)

たぶん、ファフナーも、最初から最後まで沖方氏が脚本してたら、最終回は誰も生き残ってないんじゃないかしら、って勝手に思ってしまうぐらい。

今日はよく喋りますね。

まあ、久しぶりのまともな更新でしたので。

それではっ

絵とは全く関係ない話でした~~

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

最終兵器彼女

最終兵器彼女
今日は久しぶり10分以内一発走り描きです。これから用事があるのでマジ急いで描きました(泣)

高橋しん原作。アニメは加瀬充子。

あ、旦那来たんで強制終了。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

スージー・ズー

スージー・ズー
今日の10分以内一発走り描きはアニメではないんですが、スージー・ズーで。

みけマンマ、このファンシーグッズが大好きなんです。
エコバックもキーケースも箸もスージーズーです(笑)

次はマグカップかお弁当箱が欲しいのですが、あんまりバカスカ買えないので、チビチビ揃えています。

なんか和むんですよね〜☆

まあ。

でもホビーショップでジオン軍のマーク入りの名刺ケース買おうとしてましたけど(笑)

最近なかなかカラー出来なくて。特に土日は苦行だし。
普段ならこの時間は空手の指導してます。今日はたまたま審査でしたのでお休み♪

試合まで後少しですんで、筋トレします。

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

クレイモア

クレイモア

今日の10分以内一発走り書きは、今日もメモ書きで。

いまどきのおやじさんからのリクエストで「クレイモア」のクレアです☆

このアニメ、結構グロいと思うんですが、とにかく、戦闘する戦士が全員女の人っていうところが好きです(笑)

女の人しか、半人半妖の「クレイモア」にしかなれないようなんですよね。

いずれは自分も妖獣になってしまう運命を背負って人間のために戦う半人半妖。

半人半妖っていうと、犬夜叉思い出すのは私だけでしょうか??犬夜叉は人間と妖怪のミックスですが、こちらのクレイモアは、みなしごの少女の体に妖怪の肉を埋め込んで強制的に半人半妖にするわけですから、こっちのほうが絶対エグイです。

| | | コメント (1)

ぼくらの 欝アニメ。

ぼくらの

今日の10分以内一発走り書きはGONZO制作のアニメ「ぼくらの」

これはですね~~~~すんごい傑作的欝アニメですね(爆)

もう、2話目でみけマンマはゲロ吐きそうになりましたから。そんでもってこのチズちゃん。軽くネタばれっす。まあ、2007年のアニメですから。

最悪の学校生活ですよ~~。学校の担任には孕まされ、しかもそのセックスシーンがインターネットに担任によってアップされ、しかもその担任は女子学生の更衣室に隠しカメラをつける盗撮マニア。しかも、自分の姉にまで手をかけていた事を知ったチズちゃん。

ジアースによって死ぬしかない状況の中で、当然と言えば当然ですか、担任殺しに行きます。

とどめを刺そうとしたら、姉が立ちはだかる。

妹、涙ながらに「お姉ちゃん、幸せになってね」と言いながら死んでいく。

てか。

そんな盗撮変態教師、生かしておいて姉が幸せになるとはとても思えないんですが(滝汗)

もし自分がチズちゃんだったら、姉のためにやってまうな~~。姉妹そろって男見る目がないのを憂いて、とりあえず、姉の害虫だけでも駆逐って、過激発言はあきませんな(笑)

いや~~

いいアニメですよ

本当ですよ~~~

感動するんですよよおよぉぉぉ

ちなみに、ダイチ君のシーンも感動します。

でもさ。

でもさー。

幼子含めた子供4人だけで暮らしてる貧乏家族。長男のダイチ君。苦学生で働きながら学校行って、生計を立ててるぐらいなのに

どうして何泊も家を留守にする自然学校に行けたんだろう??

‥。

あ、きっと、優しい叔父さんの計らいですかねぇぇぇぇぇえぇぇえ(汗)

と、とりあえず、オープニングの主題歌、いいです。

この石川さんは、ダブルオーでもエンディングで歌ってますね。

歌詞はアニメに凄くあってると思います。

世界観の良く出ている歌ですね。

| | | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »