« 亡念のザムド、ナキアミ。 | トップページ | グレンラガンのヨーコ。 »

攻殻機動隊 少佐とタチコマ

攻殻機動隊 少佐とタチコマ

今日の10分以内一発走り書きは攻殻機動隊S.A.Cの草薙素子とタチコマちゃんです。

10分で描くと大急ぎです(笑)

みけマンマ、草薙素子&タチコマ大好きです。

お友達に話したら、なんと!!フィギアまで頂いて、現在は寝室の出窓に飾ってあります♪

もう、タチコマ可愛いすぎ!!!

フォルムが最高ですっ

ってたぶん知らない人が読んだら、相当なイカレたオタクなんだろ~~な~て思うんでしょうけど。

最近、お掃除ロボットって巷で有名になってるらしいですが、どうせなら、このフォルムにして欲しいぐらいです。タチコマお掃除ロボットが販売されたら絶対買っちゃいます。

このアニメ、映画とTVシリーズとあるんですが、初めて見たのは押井監督の映画の方でした。その後、まだPPVで放送中だった時にTVシリーズ見てはまりましたね~~。

ただ。

ぶっちゃけ一番好きなのはS.A.Cです。 セカンドシリーズになるS.A.C GIG はちょっと草薙さんのキャラクターデザインがあまり自分好みではありません…(すみませんね~ファンの人)

話の内容としては、ファーストシーズンでは主に「薬害(笑い男事件)」セカンドシーズンは「難民問題」をテーマにしています。

とはいえ、エグさとか激しさはファーストシーズンの方が派手だった気がします。

サンセット計画なんて、マジでご飯食べながら見られませんよ。

生きたまま全身(上半身をTシャツ状)の皮をナイフで剥がされて行くんですよ。で、しかも皮を剥がされている様を自分の脳に電極刺されて自分が皮を剥がされて殺されていく様を強制的に見せられながら死んでいくっていう、まあ、当分飯が食えなくなりそうな話もあります(第10話)

まあ、戦争となればこんな残虐行為、日の目に曝されなかっただけでゴマンと実際にあるんでしょうけど。

基本的には激しく素子さんが戦ってくれないと嫌なんです☆

バコスコ殴る蹴る、ぶっ放すの合間に、可愛いタチコマちゃんたちが頑張って援護する姿に 

萌え

とするみけマンマです。

ちなみに、第2話の「暴走の証明 TESTATION」が「平成14年度文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞を受賞しています。

いや~~この第2話はマジで泣けます。ほんまに。

めっちゃ泣けます。思わず泣きました。

とりあえず、こんなOPカットの動画もあったんで貼り付けておきます☆

| |

« 亡念のザムド、ナキアミ。 | トップページ | グレンラガンのヨーコ。 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 攻殻機動隊 少佐とタチコマ:

« 亡念のザムド、ナキアミ。 | トップページ | グレンラガンのヨーコ。 »