« 2012年7月 | トップページ

ふたりはプリキュア的な。(シンエヴァンゲリオン)

Ee4ad5a9608d4d7cae7fc79bbf34b2ac

めちゃくちゃ久しぶりです。10年くらい放置してたのでは?以前楽しく描いてたアニメブログみけねこ飯店。仕事やらプライベートでゴタゴタしてる間にブログというツールも下火に。今やInstagramやFacebook、Twitterなどが世を席巻してるわけで。

このココログもほとんどニフティ自体が放置してるっぽく、アプリも3年前から停止。

そんな中、ひょんな事でアニメ熱が再燃ですよ。いや、アニメはもう日常の一部である事は間違いなかったんですが。アマゾンプライムとDアニメストアは毎日です。仕事から帰ったらトレーニングしながらアニメ、お風呂に入りながらアニメ。アニメは私の血肉の一部でございます。

で。


シンエヴァンゲリオン。

もうね、感想なんて一言ですよ。


庵野監督、丸くなったな、と。

歳くったんだな、と。


映画見ながら終始思ってました。なんせ、アニメ始まった当時の私の年齢と同じ自分の娘と鑑賞してたんですから。そりゃ歳も取るわなぁ、と。


なんだか厨二病の男たちとひたすら頑張る女の子いっぱい、みたいな。

ほぼ途中なんかアスカとマリの2人はプリキュア状態でしたやん。

あま、細かい設定はツッコミ所満載だったんですが、全部目をつぶって


戦闘シーンがいっぱい見れたからいいや♬


でした(笑)

とにかく戦闘アニメが大好きな私としましては、登場人物の細かい部分はどうでも良かったんだと改めて気づかせてくれた1本となりましたね。


そして、男の女に対する執着心は一生理解できないとゲンドウ君を見て思いました。

どの方も仰ってるように、20年近い時を経て行われたエヴァファンの卒業式みたいなもんですね。


壮大な世界観のわりに登場人物がめちゃ少ないから、その意味では銀河英雄伝説の方が内容的に私はハマった気がします。ちなみに銀英伝はアニメより小説派です。

そんなこんなで仕事の合間に(大雨もあり、突然1時間枠がキャンセルになったので)書いてみました⭐️



| | | コメント (0)

« 2012年7月 | トップページ