今日の10分以内一発走り書きはサンライズの「銀河漂流バイファム」の主人公ロディで。

このアニメが始まったのは確か小学校三年生ぐらいだったか…。


メチャメチャはまりましたよ。

まずオープニングの歌が英語のみなんですわ。子供ながらに、カッコイイー!と思いました。外国映画みたいで。
しかも前半は敵陣営の事は一切不明で、子供ながらに不安を掻き立てる構成でしたね〜

次々と大人が殉職していって、毎回泣けました(笑)


しかもバイファム(ラウンドバーニアン バイファム)がシックなデザインでカッコイイわけですよ(爆)

実際はあまり視聴率が取れなかったみたいで、確かに昔は夜7時からだったのに途中から夕方5時半に時間帯が変わってました。9月28日が確か最終回だったんですよ。なのに運動会の予行練習が夜6時過ぎまであって(当時の小学校はこんなんだった)最終回だけ見逃したのを二十年ぐらい恨んでましたが、つい近年レンタルショップで当時の最終回のDVDを見つけて、二十年の空白を経て最終回を見る事が出来ました。


やっぱり泣けました。

バイファム最高(笑)